メニュー

酸化ストレス度・抗酸化力の検査

活性酸素・フリーラジカルとは?

私達の細胞や体内の代謝活動において作られ、生きる上で必要なものです。
活性酸素は、とても反応性の高い酸素分子で、フリーラジカルの仲間です。
フリーラジカルは、原子や分子の中で本来対(ペアー)になっているべき電子が1 個少なくなって、不安定な状態になっているものをいいます。

抗酸化力とは?

身体の老化や病気に抵抗する力のことです。
私達の体には『抗酸化物質』(スカベンジャー)が備わっています。

SOD、カタラーゼ、グルタチオンなどがあり、『悪玉活性酸素』を消去し、体を酸化から守ります。このスカベンジャーの働きを『抗酸化力』と言います。

抗酸化力の高い人ほど肌もきれいで病気にかかりにくいと言われています。

様々な病気を引き起こす原因、
活性酸素・フリーラジカルを測ってみませんか?

偏った食事、不規則な生活、飲酒、喫煙、ストレスなどにより活性酸素・フリーラジカルが過剰に作られると、老化が進み、何らかの疾患に罹るリスクが高くなります。
そのため、抗酸化食品(緑黄色野菜、ポリフェノールなど)やサプリメントを摂り、生活習慣を改善する必要があります。
病気になる前に細胞の老化や損傷の度合いをチェックしましょう。

 

酸化ストレス度・抗酸化力の検査をすることで分かる事

  • メタボリックシンドロームなど様々な疾病になりやすい体質かどうか。
  • 近親者にガンのいる方の場合などには、発ガンの危険性の判断。
  • 老化や加齢の程度。
  • 食生活におけるビタミンやミネラルなどの酸化と抗酸化に関する食材のバランス。
  • 労働環境における過重労働やメンタルヘルスケアに関するその程度。
  • 飲酒、喫煙、運動不足などの生活習慣における体の酸化度。
  • アレルギーや膠原病などの体質の方の疾病の活動性。
  • 睡眠不足、睡眠障害などのライフサイクルの乱れの有無。
  • 更年期以後の女性ホルモンの低下にともなう病態。

検査方法

少量の血液を用いて、活性酸素・フリーラジカルによる酸化の程度(酸化ストレス度)と抗酸化力を簡単そして正確に測定できます。

検査方法

採血

検査時間

約10分

検査料金(全額自費)

初回料金 7,700円
2回目以降 6,600円
(税込価格です)

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME