エイジングケアフローチャート
お知らせ
- [2020.10.31更新]
-
12月29日(火)午後 ~ 1月3日(日)
まで休診とさせて頂きます。
1月4日(月)より通常通り診察を行いますので
よろしくお願い致します。
- 新型コロナ感染予防について [2020.10.24更新]
-
当クリニックは室内オゾン発生装置「エアフィーノ」5台で
空間の除菌・消臭を行っています!
また、顔の表面温度の計測とマスクの着用を判定する「サーマルカメラ」で
発熱者やマスク未着用者の判別をし、感染の拡大防止を行っております。 - 新型コロナウイルス感染予防について [2020.08.28更新]
-
新型コロナウイルスに日常生活を脅かされ、私達医療従事者も日々感染防止に気を配っています。
現在、当院では医師・看護師・その他の医療スタッフ全ての職員が出勤時の検温、こまめな手洗い消毒、マスクの着用を厳守しています。
また、不特定多数の方が触れる可能性のある物(ドアノブ・エレベーター・お手洗い等)は頻繁に消毒作業を行い、衛生面も今まで以上に清潔を心掛けています。
院内は時間毎に換気を行っています。
不要不急を求められる中、ご来院を頂きました患者様には極力ご心配をお掛けする事のないようスタッフが一丸となって対応をさせて頂きます。
申し訳ございませんが、患者様にも、来院時にマスク着用、検温のご協力をお願いいたします。
一日も早く 日常生活が取り戻せるよう、一緒に力をあわせて乗り切りましょう。
スタッフ一同 - mesona j モニターについて [2020.07.17更新]
-
mesona j モニター募集は定員に達しましたので、募集を締め切らせて頂きます。
ご協力頂きありがとうございました。
- カウンセリングについてのお知らせ [2020.07.14更新]
-
エンビロンのカウンセリング料が有料(1000円)となりました。
気になる方はお電話でのご予約をお待ちしております。
- 免疫力アップキャンペーン開始 [2020.05.27更新]
-
終了日未定で オゾン療法、オゾン療法+高濃度ビタミンC点滴療法の
キャンペーンを行っております!
施術希望の方は、受付またはお電話でご予約ください。
- 新しい美容機器導入のお知らせ [2019.06.14更新]
-
最新エステ機器メソナJを導入しました。メソナJは、エレクトロポーションを応用し、有効成分を無痛で皮膚のダメージなく経皮的に溶剤を導入する施術方法です。使用する溶剤はお肌のお悩みによって変えることが出来ます。6月17日から7月30日までセレブコースのキャンペーンを行っております。是非一度お試し下さい。
- エンビロン予約日追加のお知らせ [2019.05.08更新]
-
5月18日(土)PM※通常は休診日ですが、手術日の為、エンビロンカウンセリング、エステのみご予約を承ります!※先着順1名様か2名様※お電話でのご予約のみになりますので下記までお気軽にお問い合わせくださいませ。079-224-3257
- 花粉測定について [2019.02.25更新]
-
本日から花粉測定を開始致しますので、スギ花粉症の方はホームページをチェックして花粉対策を行ってください。
- オゾン療法キャンペーンについてのお知らせ [2019.01.11更新]
-
実施期間:1/21(月)~2/28(木) ※必ずお電話か窓口でのご予約お願い致します。 オゾン療法(約30分) 通常¥16200(税込)→¥13700(税込) G6PD採血予約受付:2/21(木)まで 新規の方:G6PD採血検査(¥4320)+初診料(¥1080)が別途必要になります。その検査を受けて頂かないとオゾン療法は行えません。
当院のエイジングケア
身体の内側からのエイジングケア
「抗酸化療法」、「酸化療法」、「運動療法」の3つがあります。
初診時に「酸化ストレス度検査」を行い、「活性酸素」と「抗酸化力」を測定します。「活性酸素」が高い場合は「酸化療法」を行い、「抗酸化力」が低い場合は「抗酸化療法」を行います。
運動に勝るエイジングケア―はありません。現在、運動をしてみようと思っている方、あるいは運動をしている方などは、短期間で効果の出る「運動療法」を行います。
酸化療法
- オゾン療法
- 血液バイオフォトセラピー
- ダイナミックバイオフォトセラピー
抗酸化療法
「抗酸化力」が低い場合、抗酸化物質を用いて、体の「酸化」を防ぎます。
- 高濃度ビタミンC点滴療法(IVC)
- 白玉点滴
- プラセンタ(日本製ヒト胎盤エキス)療法
運動療法(筋力トレーニング)
成長ホルモンは「若返りホルモン」といわれています。筋力トレーニング後に分泌されるため、これを利用して「若返り」を図ります。通常のトレーニングに比べて、短時間、短期間で効果が出ます。リハビリにも効果があります。
- パワープレート・トレーニング
- 加圧トレーニング
お肌からのエイジングケア
お肌の老化は80%が太陽光(紫外線)で起こります。活性酸素が表皮から真皮に蓄積し、これが皮膚のダメージを起こします。
人間の栄養分(酸素やブドウ糖)の輸送路は血管です。皮膚には毛細血管網がなく、表皮や真皮には皮下の毛細血管網からの少ない貫通枝(縦走血管)だけで栄養されています。この解剖を考えると、体からの若返りの治療法は効果が少なく、皮膚から抗酸化物質を経皮導入し、活性酸素を除去する治療法が一般的です。
初診時に肌診断器(VISIA)を用いてカウンセリングを行います(無料)。この結果で、シミ、シワ、たるみ、ニキビなどのお肌のトラブルに対して、専門のスタッフが適切なスキンケアをご提案します。
- エンビロン・ファイシャル・トリートメント
- Mesona-Jによる浸透美容(メソポレーション法)
エイジングケアコラム
-
- 活性酸素とエイジングケア
- 活性酸素は美容・健康の観点から老化を進めたり、さまざまな病気の原因になると言われています
-
- ホルモンバランスとエイジングケア
- エイジングケアのために、女性にとってホルモンバランスを保つこと、整えることが大切
-
- 栄養状態とエイジングケア
- 若々しさを保って健康に、エイジングケアを実践する上で食事はとても重要です
-
- 酸化ストレス度・抗酸化力の検査
- 様々な病気を引き起こす原因、活性酸素・フリーラジカルを測ってみませんか?
-
- 血管年齢の検査
- 血管年齢が実年齢と比べてどのくらい高いかを知ることで、脳卒中や心筋梗塞などの命にかかわる病気を防ぐ手立てになります
-
- 骨年齢の検証
- 骨の老化にともなって起こる「骨粗鬆症」は寝たきりを招く大きな原因
当院で行っている治療
オゾン療法、血液バイオフォトセラピー、高濃度ビタミンC点滴療法、プラセンタ治療、パワープレートトレーニング、高気圧エア・チェンバー・システム、メディカルエステ
詳細は「当院の特徴」のページをご覧ください。
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | 〇 | 〇 | / | 〇 | 〇 | ▲ | ★ |
15:00~18:30 | 〇 | 〇 | / | 〇 | 〇 | △ | ☆ |
▲9:00~12:00
△14:00~17:00
★10:00~12:00
☆13:00~15:00
※日曜日はエイジングケア診療に限る
※当院は、予約優先となります。
休診日:水曜日 祝日
交通案内
〒670-0948 兵庫県姫路市北条宮の町375-1 姫路駅から徒歩10分紹介先・提携病院
当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。